カメラ(画像・動画)活用の備忘録

インスタグラム映え??の私の備忘録ですが‥‥登録から使い方まで

Instagram 迷惑なアカウントを通報する

スポンサーリンク

 

f:id:furiend5000:20171206140113j:plain

写真を通して世界中の様々な人々と交流が出来るのがインスタグラムの魅力。しかし、中にはインスタグラムの規約に違反したスパムを送りつけたり、有名人になりすますなどの迷惑行為を行っている悪質なアカウントが存在しているのも事実です。

 そういった類のアカウントによって、なにかしら不愉快なことに巻き込まれて悔しい思いをしたという方も多いのではないでしょうか。迷惑アカウントは、運営に通報すれば対処してもらうことができます。

通報ってどうすれば出来るの?

通報、と聞くと、なんだか面倒な手続きをしなくちゃならないんじゃ?と及び腰になってしまう人もいるかもしれません。ですが、インスタグラムの場合はそうではありません。運営にメールを送って、何回もやり取りをして・・・という作業要らずで通報が出来ます。

ですので、通報する際は「本当に通報するべきアカウントなのか」気をつけなければなりません。インスタグラムの場合、利用規約やコミュニティガイドラインに通報の基準が掲載されています。

通報の基準は状況に応じて変わることがありますので、定期的に目を通しておくとよいでしょう。より具体的には、以下の四つがあげられます。

・スパム行為を行っている

・有名人などになりすましている

名誉毀損やいじめ、脅迫や個人情報の投稿などを行っている

・暴力的、わいせつ的、露骨に性的な写真の投稿を行っている

通報はあなたの嫌いなアカウントを排除するためのものではありません。

利用規約やコミュニティガイドラインに反していると断定できる場合にのみ、通報するようにしてください。

いざというときのために、通報のやり方

通報の仕方には主に三種類の方法があります。一つは該当アカウントそのものを通報する方法、もう一つはそのアカウントが行った投稿を通報する方法、最後にコメントのみを通報する方法です。順を追って説明します。

1.該当アカウントそのものを通報する

通報したいアカウントのプロフィールページを表示させたあと、右上のアイコンをタップして、「不適切な写真を報告」をタップします。

 f:id:furiend5000:20171206131448p:plain

 「このアカウントはインスタグラムコミュニティガイドラインに違反していると思う」「アカウントを報告」の順にタップすると、通報する理由が一覧で表示されますので、その中から適切だと思うものを選択すると、通報作業は完了します。

 f:id:furiend5000:20171206131632p:plain

2.該当アカウントの行った投稿を通報する方法

規約に違反していると思う写真を表示させた後、写真の右下にある三つの点のアイコンをタップして、「報告」を選択します。

 f:id:furiend5000:20171206131838p:plain

 通報理由、「スパムである」「不適切である」が表示されますので、一番適切な理由を選択してください。動画の投稿の場合も、通報の仕方は同じです。

 f:id:furiend5000:20171206131632p:plain

3.該当アカウントの行ったコメントを通報する方法

規約に違反しているコメントを右から左に向かってスワイプすると、マークが書かれたものが出てきますので、それをタップしてください。このコメントを通報する理由として、「スパムまたは詐欺行為」「不適切なコンテンツ」の二つが表示されます、「不適切なコンテンツ」を選択してください。

f:id:furiend5000:20171206132515j:plain

 このコメントの通報理由を尋ねられます。最も適切なものを選択してください。

  プッシュ通知の設定のやり方

インスタグラムのアプリを使っている方でアプリからのプッシュ通知が多くてストレスを感じている方がいると思います。

プッシュ通知は優先的に画面に表示されるので他の作業をしていてもプッシュ通知がきて邪魔に感じてしまうこともありますよね。

インスタグラムのアプリでプッシュ通知が来るように設定されているものがいくつかあります。

・自分が投稿した写真または動画にいいね!がついた時またはコメントがついた時

・新しくフォロワーが増えた時

・自分が送ったフォローリクエストが承認された時、

Facebook上での友達がインスタグラムを使い始めた時、

・ダイレクトメッセージがきた時

・自分が投稿したコメントにいいね!がついた時、

・友達のページなどに自分がタグ付けされた写真や動画がアップされた時です。

最初の設定では、これら全部のときにプッシュ通知がくるようになっていますのでかなり通知が多いです。

通知してほしいものと通知しなくていいと思うものがあると思いますので自分の必要に合わせて設定し直しましょう。

プッシュ通知設定の方法は、まずアプリのトップ画面で右下にあるアイコンをタップして自分のプロフィール画面を表示します。次に、画面右上の歯車のアイコンをタップします
設定の画面が出てきますのでその中の『プッシュ通知の設定』を選んでタップします。プッシュ通知の設定で、各項目のプッシュ通知を受けとるかどうか選択していきます。

インスタグラム以外のアプリはほとんどのものがプッシュ通知がくると、通知音も鳴って知らせるようになっていますがインスタグラムのアプリは通知音が出ないように設定されていますのでプッシュ通知がきても通知音は鳴らないようです。

  f:id:furiend5000:20171206133914p:plain

 ※iPhoneを使っている方は、インスタグラムのアプリのアップデートをされると通知が来るように設定していても通知が来なくなることがあるようです。

その場合は、まず先程の方法でインスタグラムアプリの設定でプッシュ通知がくるように設定されているか確認します。

設定されていてもこない場合にはiPhoneの設定画面から『通知』をタップして各アプリが出てきますのでインスタグラムを選んでタップ、通知をオンに変更してください。

インスタグラムのアップデートでかなりの確率でプッシュ通知の設定がリセットされるようです。

 f:id:furiend5000:20171206134354p:plain

 特定のユーザーが新しく投稿した時に、プッシュ通知がくるように設定する方法もあります。まずは、そのユーザーのフォロワーになっていることが前提になりますがフォロワーになっていたら、その通知を受けとりたいユーザーのプロフィール画面を表示します。

そのユーザーのページの右上にある・・・のボタンをタップして『投稿のお知らせをオンにする』を選択することでそのユーザーが新しい投稿をしたときに通知を受けとることができます。

 f:id:furiend5000:20171206134529p:plain

 芸能人のファンでその方をフォローしている方など、通知をオンにすることで大切な投稿を見逃すことがないようにできるのと、通知が来たらワクワクしちゃいますね。

ちなみに、芸能人以外の身近な人(自分が気になっている人)の新しい投稿の通知を受け取りたいと言う場合もこの方法でプッシュ通知を設定することで相手に気づかれることはないので安心して設定してください。